この冬、実家に帰っていた時のこと。あたたかい部屋でうとうとくつろいでいると、地元の友人から「妊娠しちゃうかも」と焦った声色の電話がかかってきました。
なだめながら詳しく聞いてみると、たった今、彼氏とエッチし終わってからコンドームが破れていることに気づいたんだとか。
その友人カップルはお互いに就職してまだ3年目だし、時間的にも経済的にもまだまだ赤ちゃんを育てられるような余裕がありません。
「アフピルを使おう!」その時、わたしが真っ先に思いついて勧めたのが産婦人科でアフピルを処方してもらうことでした。
しかし「近所の病院は顔を覚えられてるから、噂になりそうで嫌」、「もうひとつの産婦人科はうちから車で20分はかかって、今から行くと診療時間に間に合わない」などなど、地元あるあるの事情を並べ立てる友人。
「アフピルは3日以内に飲めばセーフなはずだから、起きたら朝イチでもうひとつの産婦人科に行きな!というか緊急時なんだから、ちょっとぐらい時間外でも診てもらえるんじゃないの!?」と説得したら、次の日に朝イチで行くことを決めたらしく、その日はなんとか落ち着きました。
友人からその後の連絡が来ましたが、無事に病院でアフピルを買って事なきを得たとのこと。
ハラハラしたし、まったく心配かけて…!!と思ってたんですが、よく考えたらこれって全然他人事じゃないんですよね。。
たまたま友人にこうしたことが起こっただけで、自分にも十分にありえることだし…(-o-;)
それに、とっさにアフピルを思いついたはいいけど、わたし自身もアフピルは『妊娠しそうになった時に飲む薬』ということしか知らなかったし…
というわけで、いい機会なのでアフピルについての理解を少し深めてみました!
アフピルってどんなもの?
『アフピル』ってアフターピルの略ですね。
海外のほうでは、モーニングアフターピルなんて呼ばれたりすることもあるようです。
朝が来た後に飲んでも、避妊ができるってことなんでしょうか?
ピルって名前がついてるからわかる人もいると思いますが、避妊のお薬です。
『避妊=コンドーム』って印象はとっても強いと思います!
コンドームならどこでも簡単に買えるけど、ピルはなかなか気軽に買えたりしないですしね。
ですが今、ピル自体は少しずつ世間の女の子たちの間に広まっていってるんじゃないでしょうか。
わたしの周りでも、生理痛がキツいという友達数人が飲んでるし、わたしも実は2回ほど飲んだことがあります。
わたしの場合は生理痛が重いわけでもなく、飲まないとダメなものじゃなかったので続きませんでしたが…
周りの友達が飲んでるのはアフピルとは別の低用量ピルという種類で、わたしが前に飲んでいたのも低用量ピルでした。
アフピルを毎日飲んでるっていう人はいないと思います。
とりあえず、わたしの友達にはいないですね。
なぜかというと、アフピルは普通の避妊ピルじゃなくて、避妊に失敗しちゃった時に使う秘密兵器だから。
たとえば、
わたしの友人と同じように彼氏とセックスをした時にコンドームが破れてたら?
もしも、最初からゴムを付けないでセックスして、中で出ちゃってたら?
たとえば、その日に限って低用量ピルを飲み忘れてて避妊の効果が切れてたら?
そして、これは本当にあってほしくないけど、OKしてないのに無理やりされちゃったら?
できても平気っていう人がいるかもしれないですが、そうじゃないっていう人も多いと思います。
望んで子供ができれば幸せなことですが、事故みたいな感じでできちゃったらそれはそれでやっぱり嫌じゃないですか。
だからこそ友人がアフピルを飲んで妊娠しなかった話を聞いて、ほんとに他人事じゃないと思いました。
わたしは女だし妊娠できる体だし、いつどこでトラブルに巻き込まれるかわからない。
わたしも友人みたいに、パニックを起こすかもしれない。
実際気になって調べてみると、今回の友人と似たような状況でアフピルを使った人の話はたくさんありました。
アフピルを使用した人の口コミ
Sさんの場合
彼氏とエッチした時に、コンドームに穴が開いてるのに気づかず使っちゃったらしくて、完全にやらかしました。
もう二人でほぼパニック状態です。朝になると冷静さを取り戻し、とにかく産婦人科に連絡しました。
優先で診てもらえるとのことだったので、ありがたく朝イチに行きました。彼氏も来てくれようとしたけど、一緒に産婦人科に入るのはきつかったので近くのお店で待機してもらいました。
そして、初めてアフピルを飲みました。副作用がこわいとか聞いたことがあったので警戒してたけど、飲んでみると案外ふつー。
飲んで一週間も経つと生理がきて、長い一週間が終わりました…
副作用より何より、病院代がきつかったです(泣)アフピルの作用はこわくないと身を持って知った体験でした。
Yさんの場合
いい雰囲気になった同年代の男の子と寝た時、盛り上がりすぎてコンドームの存在を忘れてしまったんです。
気づいたときにはゴム無しでヤッてしまってました…お互いにノリノリだったとはいえ猛反省です本当に…(;;)
次の日、すぐにアフピルを貰いに行きました。アフピルで産婦人科に行くのは2回目だったので、ある程度落ち着いて対処できました。
アフピルはちょっとおなかが痛くなるけど、効いてくれた薬だったんで…
飲んで3日ぐらい経つと出血がありました。それはそれで良かったけど、もうあわてて産婦人科に行くのは嫌ですね。
アフピル使用の口コミを見た私の感想
やっぱり、コンドームの問題もワンナイトも、気をつけてても事故る時は事故るんですよね。
だから、女の子にとってアフピルを持っておくことは、痛み止めとかナプキンを持ち歩くことぐらい重要だと思うんです。
ほんとにアフピルを持っていたら安心なの?それを納得するため、アフピルがいつどんなふうに避妊の効果を発揮しているのかも調べてみました!
アフピルの効果と仕組み
アフピルを飲むと体に悪影響がありそうだし副作用もきつそう、というイメージがなぜかありがちみたいです。
かくいうわたしも、そんなイメージを持ってたので気持ちはわかります。
だから人に勧めるのはちょっと悩んだけど、実際は副作用の恐怖より妊娠する恐怖のほうが強かったので友人に勧めました。
でも、調べてみるとアフピルって全然こわい薬じゃなかったんです。
アフピルを飲むとどうなるのかというと、排卵が抑え込まれます。
すると、卵子と精子の出会いが邪魔されて、受精が上手いこといかなくなります。
妊娠するには受精が絶対条件なので、それを邪魔されると妊娠の可能性はグッと下がりますね。
ほかに、精子が子宮内に入るのを邪魔するために子宮頸管の中の液体を粘り強くします。
精子は子宮頸管を通って卵子に出会いに来るので、ここが上手くいかないとまず受精できません。
もしも、仮に受精しちゃったとしてもまだ大丈夫!
受精卵が子宮内膜にたどり着いた(着床)時点で『妊娠』したことになります。
アフピルは子宮内膜にも影響を与えて、受精卵が着床できないようにしてくれます。
こうして、妊娠から体を守ってもらうというわけです。
もちろん、こんなに効き目があっても中絶したことにはなりませんよ。受精卵が本格的に育つ前にアフピルの力がたくさん効いて、妊娠を予防してくれているんです。
こんなふうに、アフピルに詰まっている成分は妊娠に関わりそうな体内の部位やホルモンバランスを変化させる力を持っています。できるだけ早く体に行き届くように。
低用量ピルとアフピルの違い
ところで、避妊のためにアフピルアフピル~と書いたんですが、低用量ピルもれっきとした避妊薬ですよね。
同じ避妊薬の仲間なはずなのに、低用量ピルがアフピルの代わりにならないのはなぜ?そう疑問に思うのは不思議じゃありません。
低用量ピルを使った経験のある人はわかると思うのですが、低用量ピルは原則として毎日飲む必要があります。
さらに低用量ピルの種類によっては、何日目にはこの錠剤と飲む錠剤まできっちり決まっていたりします。
もし低用量ピルを飲むのを2日以上忘れてしまうと、低用量ピルの避妊効果は消えてしまいます。
わたしも薬を毎日飲むのが苦手で、低用量ピルもついつい飲み忘れることが何度もありました…
でも、続けてきちんと飲んでいれば、低用量ピルはしっかり避妊対策のできた体にしてくれます。
ここが、低用量ピルとアフピルの大きな違いです。
低用量ピルは使われている成分は少なめに調整されているので、毎日飲まないといけないんです。
これで、徐々にホルモンのバランスを変化させて体への負担を小さくしてるわけです。
アフピルは性行為の後に飲みますが、受精卵が着床するまでに効果を発揮してくれないと、最悪妊娠してしまいますよね。
それを食い止められるように、アフピルは配合されてる成分量がとても多くなってます。
ですので、アフピルは高用量ピルって呼ばれ方もするんです。
沢山のホルモンが入ってるんで、当然ホルモンバランスは急激に変化させて短時間で避妊対策がとれる状態にしてくれます。
そのかわり、ホルモンバランスを急激に変化させることになるので身体への負担は大きくなるというワケ。だから、副作用が強くなるんですね。
だから、身体への負担を考えるとアフピルを日常的に飲むのはあまりよくないわけです。
それと、低用量ピルは確かに避妊薬ですが、女性が低用量ピルを飲む理由は避妊対策だけが目的じゃない可能性があるんです。
低用量ピルはホルモンバランスを整えてくれるので、肌荒れやPMS(月経前症候群)などの改善のために飲んでいる女性もいます。
ほかにもいろんな効果があるので、低用量ピルを持っている人は日頃からきちんと飲んだほうがお得です。
一方、アフピルにはそういった改善効果はありません。ただ、望まない妊娠に対して高い防御力があります。
実用性のある低用量ピルと、いざという時の備えになるアフピル。女性にとっては、どちらも揃えておきたい安心アイテムということで間違いなしでしょう。
アフピルを購入する方法は
アフピルの安心感と大切さを理解したとき、「できればいつもの持ち物にアフピルを入れておきたい」とわたしは考えました。
同じことを考える人が増えてくれると嬉しいです。
アフピルを買おうと思ったら、やはり真っ先に思いつくのは産婦人科。わたしも友人に「産婦人科でアフピルをもらっておいで」と勧めましたからね~。
そんなアフピルを買う前に、耳に入れておくと役立つ!かもしれない情報です。
アフピルの値段は?
実はアフピルには保険が効かないんです。
なので自費で買うことになりますが、アフピルの平均価格は10,000円以上。
診察も受けるので当然、診察料や検査料もプラスされることに。
もし、わたしが今にも妊娠するかもしれない危機的状況だったとしたら、たとえ30,000円以上かかったとしても産婦人科に駆け込んでアフピルを買うだろうと思います。
必要な場面になるときっと喉から手が出るほど欲しくなるし、とりあえず病院に行けばいろいろと安心できますからね…!
でも、いつ使うかわからないものに今すぐ10,000円以上かけるのは、ちょっと厳しいなぁという本音があったりしませんか…??
しかも、アフピルを含め薬には約1年の使用期限があります。万が一に備えてアフピルを買おうとする自分偉い~ってわたしも思っていたのですが、思わぬ金額の壁に悩んでしまいました。
そこで、見つけたのがアフピルの通販でした
アフピルの通販って?
わたしが使ったのは、くわしくいえば通販じゃなくて『個人輸入代行』といいます。
アフピルや低用量ピルは、海外では日本よりもずっと安価に気軽に買うことができます。
それに、日本の病院ではまだ処方できないような医薬品も多くあります。そんな医薬品を海外から輸入して、日本で使うんです。
ただの個人輸入じゃなくて『個人輸入代行』というのが重要です。
個人輸入しようと思ってすぐに海外のサイトを見ると、当然ですが全文海外の言語で書かれていて、わたしは呆然としました(笑)
個人輸入は個人主義ですから、注文手続きからトラブル対処全てを購入した人が対処するしかありません。だから、全てを他の国の言語で書かれていても仕方のないことです。
個人輸入代行は、そういった手続きやトラブル対処を代行してくれるサービスです。個人輸入代行サイトを覗いてみてください、ちゃんと日本語で表記してくれています!!
それだけじゃなく、日本で通販を使ったことがある人ならすぐに使い方がわかってしまうぐらいシンプルで使いやすいですよ。
個人輸入代行サイトでアフピルを探してみると、価格はなんと1,000~5,000円。
しかも、まとめ買いをすると一箱あたりがもっと安くなったりします。これはとてもお得では…?
なんでこんなに安くなるのかというと、海外にはジェネリック医薬品になったアフピルがすでに出ているからです。
ジェネリック医薬品は新薬と同じ成分、同じ効果を持ってる薬です。でも新薬よりも開発の費用が少ないので、安く売られています。
ふと、医薬品を海外から輸入なんてしていいのかなと気になった瞬間がありました。アフピルは欲しいけど、法に触れることはしたくない…。
調べた結果わかりましたが、医薬品を輸入するのは違法になりません。
個人輸入は、いくつかの規則を厳守して使用するなら全く問題ないんです。
厳守しないといけないのはこれらの規則です。知らないうちに犯罪行為をしてたなんて恐ろしすぎますからね…これだけは覚えておきましょう(;;)
実際に個人輸入代行でアフピルを買った人の意見を参考にして、わたしも購入しようと決めました。
アフピル通販を使用した人の口コミ
Aさんの場合
輸入ってものすごく大掛かりなものだと思いこんでました…(笑)
実際に使ってみると、いつも使ってるネット通販と全く同じ操作で通用したので安心しました。
初めてだったので、アフピルを一箱だけ購入して様子見をすることにしました。2週間ぐらいで届いた記憶があります。
その一週間後、コンドームを付けずにやってしまった時に飲みました。まさかこんなにすぐ使うとは(笑)
飲んで5日経ってちゃんと出血があったので、ちゃんと本物だーよかったー!と思いました。早速使いきってしまったので、今度はまとめ買いします。
Kさんの場合
一回産婦人科で買った時、高さにショックを受けたんです。
こっちは避妊失敗してただでさえ落ち込んでるのに、さらに突然15,000円の出費ですよ。心も体も泣きそうでした…
なので、もう個人輸入であらかじめ買っておこうと思って利用しました。個人輸入は姉がダイエット薬を買う時に使ってたので、おすすめのサイトを教えてもらいました。
クチコミを見ても問題なさそうだし、とりあえず6箱買っておきました!
6箱買っても15,000円より安いので感動です…これで心に余裕が持てます。
できれば使うような状況になりたくないけど!
Sさんの場合
アフピルを個人輸入で買うきっかけはひとそれぞれですよね。
でも、アフピルを持ってると安心できるという意見は多そうです。
ちなみに、個人輸入は取り寄せ先が海外なので、どうしても注文してから家に届くまでには時間がかかります(2~3週間ぐらい)。
なので、緊急でアフピルが欲しいという人はちゃんと産婦人科に行きましょうね!
個人輸入のアフピルは、もしものときに備えて準備したいというわたしのようなタイプにはぴったりです!
アフピルを飲む時
アフピルを使う瞬間が来たときのために、飲む時の知識もまとめます。もちろん使う日が来ないのが一番ラクですけどね(^^;)
生理を含む消退出血
アフピルを飲んでから、肝心の避妊が成功したかどうかを確認するのは『出血』。
これは消退出血とよばれます。アフピルを飲んでから3日以上、遅くても3週間以内に出血が来るはずです。それが避妊できた証拠になるんです。
逆に、3週間経とうとしてるのに血が出なかったらすぐ病院へ…避妊が失敗してるかもしれません。この確認がとても大事です。
わたしの友人は2週間経っても血が出なくて、もうお終いだと思ってたら、3週間ギリギリで生理と同時に出血したそうです。そういうパターンもあります。
飲むときの時間
アフピルは受精卵が子宮内膜に着床するという最悪の状況を食い止めてくれる、ということは遅くても着床するまでにアフピルを飲まないと手遅れになります。
それがアフピルのタイムリミットです。
着床するまでの時間は約72時間だそうです。だからアフピルは72時間以内に飲めといわれるのか!
実際、できるだけ早く飲んだ方が避妊の成功率が高いんだとか。やっぱりすぐに飲めるように、買い置きするのは正解です。
でも、72時間過ぎても避妊できることがあるそうです。これは知らなかったなぁ…タイムリミットを過ぎても希望を捨てないことが大事ですね。
副作用について
アフピルがいかに安全とはいっても薬なので、やはり副作用のリスクはあります。
頭痛や吐き気、めまい、倦怠感や腹痛など…こういう副作用は数日したら落ち着くらしいので、飲んだ後は安静にした方がいいでしょうね。
もちろん副作用を感じない人も、副作用が重い人もいます。
重い副作用が出た場合は、無理せず婦人科で診察を受けましょう。
アフピルと通販のまとめ
アフピルは、とても便利な薬。
でも、万が一の時の為に備えて持っておくっていうのはなかなか難しいんですよね。
今は、通販でもアフピルが買えるようになってるから、自分の身体を守るためにも持っておくべきだとわたしは思いますね。
何かがあったとき、婦人科で恥ずかしい思いをしたり手遅れになったりした時のほうがやっぱり怖いですし、通販ならそんなことも全くないんで
妊娠をしたくない、計画的に子作りしないっていう場合は、盛っておいて損はないと思います!